イーイング|医療サポートウェディング、マタニティウェディング、結婚式場、妊婦、妊娠、ウエディングプランナー、新型コロナウイルス、感染症対策、助産師、医師、看護師、コロナ対策、コロナ、感染症マニュアル、

お電話でのお問合わせ
医療サポートウェディング

ウェディング+医療
=医療サポートウェディング

「メディング」

メディング

どんな方にも結婚式という特別な時間を楽しんでもらえたら、どんなに素敵なことでしょうか。

中には結婚式を諦めている方がいます。参列を躊躇している方がいます。

私たち医師・看護師・保育士などの有資格者がサポートできるシステムをつくることで、より多くの方が安心して結婚式を挙げることができます。

そして、皆様でお祝いができるように、何らかの理由で参列を躊躇されている方のサポートがあるといいですよね。

是非、幸せのお手伝いをご一緒にさせて下さい。

企業様へ

医療サポート認定制度を実施し、スタッフ様が知識を身につけ、ハード面でもソフト面でもサービスの向上をお手伝いをさせて頂いております。

医療サポート認定制度は、医師・看護師・助産師・保健師が、対応分野のセミナーを行い、知識向上の面からソフト面をサポート。

また、施設や設備に関して医療者会議を行い、アドバイスを行い、認定書を発行させて頂いており、分野は3分野あります。

分野

マタニティホスピタリティ® (妊婦・産後のママへのサービスに関して)

キッズホスピタリティ® (0歳から12歳までのサービスに関して)

メディカルホスピタリティ® (高齢者、障がい者、救急対応など、大人でサポートが必要な方の対応に関して)

医療サポート認定制度のお問い合わせは、052-990-6689 ご連絡を下さい。

企業様へ

医療サポート認定制度を実施し、スタッフ様が知識を身につけ、ハード面でもソフト面でもサービスの向上をお手伝いをさせて頂いております。

医療サポート認定制度は、医師・看護師・助産師・保健師が、対応分野のセミナーを行い、知識向上の面からソフト面をサポート。

また、施設や設備に関して医療者会議を行い、アドバイスを行い、認定書を発行させて頂いており、分野は3分野あります。

分野

マタニティホスピタリティ®
(妊婦・産後のママへのサービスに関して)

キッズホスピタリティ®
(0歳から12歳までのサービスに関して)

メディカルホスピタリティ®
(高齢者、障がい者、救急対応など、大人でサポートが必要な方の対応に関して)

医療サポート認定制度のお問い合わせは、052-990-6689 ご連絡を下さい。

5つのサービス

看護師156人が考えたワンポイントアドバイス

看護師156人が考えた
ワンポイントアドバイス

バリアフリーウェディング

点字の招待状作成や、特殊な車椅子の手配、病気を抱えながら生きていく方にも、安心して結婚式を挙げて頂けるように、また参列できるように、医療従事者がしっかりとサポートします。

マタニティウェディング

結婚、妊娠どちらも重なり期待と不安が…

体調を考慮しながら赤ちゃんとママのサービスをサポートさせて頂きます。赤ちゃんの聴覚は7ヶ月頃に発達してくることを知っていますか、こっそり打ち合わせに参加してますよ♪

ベビーシッターサービス

新生児から大きなお子様まで看護師、助産師、保育士が保育サポートをいたします。

皆様で結婚式を楽しめて、お子様がたくさん参列されてもママ達は結婚式に集中できるようにサポートします!

高齢者参列サポート

ご自宅・病院から医師や看護師が付き添い結婚式に参列できるように、おじいちゃんやおばあちゃんだけでなく病気を抱えながら結式に参列される方もご一緒に素敵な時間が過ごせるようサポートさせて頂きます。

アニバーサリー婚

もう一度結婚式を。10年目、お子様の入園・入学式などの節目、おじいちゃんやおばあちゃんの金婚式など、もう一度家族でお祝いをさせて頂く機会をつくりましょう。お祝いは何回しても嬉しいですよね♪


対応地域

日本全国

保育士と看護師がチームでお子様をお預かり

保育士と看護師が
チームでお子様をお預かり

怪我をしやすかったり、初めての場所では体調不良になりやすい。
看護師がいることですぐに体調不良に気付いて対応が出来ます。

対応地域

・日本全国
・海外

対応職種

・医師
・看護師
・助産師
・保健師
・衛生管理者
・管理栄養士
・など

実績

・マタニティウェディング
・視覚障害の方のウェディング
・入院中の方の結婚式の参列
・5か月児参列のサポート
・90歳のおばあちゃんの参列サポート
・友人のお子様を挙式会場でお預かり