イーイング|イベント救護、救護室、イベントナース、新型コロナウイルス、感染症対策、フェス、ライブ、展示会、コンサート、医師、看護師、コロナ対策、コロナ、保育士、託児所、医療監修、医療マニュアル、感染症マニュアル、

お電話でのお問合わせ
イベント救護

イベント+医療=イベント救護

ライブ・展示会・映画のロケなどで
救護室を開設します

医師・看護師がいればいいではない。

救護者0人活動、発生した救護者により適した
医療を行い、その後のフォローも行います。

特徴

救護者0人活動開始!

救護者が発生する環境・時間・パーソナル状況など様々な要因があります。
イベント開催日と内容により分析を行い、救護者を発生させない事前に環境作りを行います。

企画段階から医師・看護師が会議に参加しお手伝いさせて頂だくこともできます。

発生した救護者により適した医療を提供

病院と病院外で行える医療は異なります。病院外で行う医療の研修を受けたスタッフが対応することにより、より適した医療を提供しております。病院と連携し、高度医療も手配いたします。

メディカルコントロール

オペレーションセンターに医師が24時間待機することで個々の疾患に迅速に対応します。
大規模イベントでは現場に医師を常駐させます。
また、提携している近隣の救急病院と連携することで重傷者の搬送まで迅速に行います。

賠償責任保険

損害保険会社の賠償責任保険に加入することで万が一の際の賠償リスクに備えています。

実績

・7万人規模の夏フェス・寒暖差の激しい時期の野外フェス・5万人規模のライブ・住宅メーカーの説明会・個人宅・運動会・展示会 ・映画ロケなど

対応職種

・医師
・看護師
・助産師
・保健師
・衛生管理者
・管理栄養士
・など

対応地域

・日本全国
・海外

実績

・7万人規模の夏フェス
・寒暖差の激しい時期の野外フェス
・5万人規模のライブ
・住宅メーカーの説明会
・個人宅
・運動会
・展示会
・映画ロケなど

対応職種

・医師
・看護師
・助産師
・保健師
・衛生管理者
・管理栄養士
・など

対応地域

・日本全国
・海外